memo

庭と多肉と猫と好きなもの

ひとまず花壇完成

注文していたレンガと土と苗が届き、なんとか形になったかな。 右側に花壇を伸ばすのは、もうちょっと休んでからにしようと思う。 反対側から。 こちら側から撮った写真のほうが達成感あるわー。 本当に少しずつ少しずつ、亀の歩みのようだった。 いつもの「…

花壇を大きくする途中

1月19日、この状態だったのが、 少しずつ掘り進めて、何とか形になってきたかな。 あとは、もう少し左右に伸ばしていきたい。 欲しいのは、土とレンガと体力と。

昨日の雪

昨日は寒かったー。雪は降ったけどすぐに溶けてしまってちょっと残念な気持ちに。 積もったら大変なのはわかっているんだけども。 うちで真っ白な雪景色を見たのは、老猫が生きていた頃だから5年前ぐらいか。 昨日の夕方の雪はあられっぽかった。これもすぐ…

花壇を大きくしたい

左のアジサイ・アナベルを植えた場所と、右の去年作った花壇をつなげて大きくしたい。 と思って、穴を掘り始めたんだけど、うちの庭は粘土質の土というかほぼ粘土で心が折れそうになる。 3日掛けても少ししか進まなかった。 一応、完成イメージはこんな感じ…

なんでもない日々

寒さで葉色が変化してきた、ベロニカ・オックスフォードブルー。 春にブルーの小花が咲く。 かなり大株になったので来年は株分けしないとダメかな。 秋からずっと咲いてくれている、シナロアセージ(サルビア ‘コスミックブルー’ ) 草丈がコンパクトで扱い…

お正月飾り

毎年プラスチック製の鏡餅を購入していたのだがもったいなく思えて、 今回からガラス製の小さな鏡餅でお正月を迎えることに。 庭から南天の葉と、万両の実を。 皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

12月の花壇のようす

黄金シモツケが紅葉。 真ん中に植えているエキナセアがすっかり枯れてしまった。春にちゃんと芽吹いてくれるだろうか。 綺麗なライム色の葉はサルビア・ゴールデンデリシャス。 秋に植え付けたばかりだけど、成長が早い。これは来年えらいことになりそうな予…

黄金シモツケの紅葉

風邪が治ったような治ってないような。鼻水が止まらない。 黄金シモツケ・ライムマウンドが日に日に綺麗に紅葉している。 育てるのは今年初めて。今年は花が咲かなかったな。来年は咲いてくれるだろうか。 綺麗なグラデーション。毎日見ていて飽きない。 こ…

コンクリート枕木の道をレンガ道へ

次に気になる部分は、コンクリート製の枕木(平板)。 ケチって安いものを購入したからか、色褪せて今では灰色に。 購入当初はもっと黒くて枕木っぽかったのに。 写真を撮ると白く浮かび上がって、ずっと気になっていた。 コンクリート枕木を外してレンガを…

想像通りにいかなかった移植

イナバ物置とか今更動かせないものはどうしようもないので、自分で出来ることからコツコツやっていく。 まず、この写真の白丸の部分。 奥のフェンス際に何か植物を植えたらいいんじゃないかな、と思い せっせと穴掘って土入れて、ツワブキ、ヒューケラ、ギボ…

レンガ道の手直し

ビフォー よく踏むレンガが沈んでデコボコしてきたので、ちょっと手直し。 アフター 結構頑張ったのに写真で見るとあんまり変わってないなー。実際は歩きやすくなった。 レンガの隙間にセダムをパラパラ撒いてみたので、来年どうなっているか楽しみ。 育てた…

庭のダークなカラーリーフ

猫のドア開け対策が、今のところ効果ありで嬉しい。 風邪の引き始めなのか、のどが痛い。大掃除が苦痛。 カメラを持って庭に出る。 カラーリーフはもともと銀葉や黄金葉が好きだった。 銅葉の良さに気がついたのはつい最近。いろんな方のブログを読んで。 ア…

庭のこと、とりとめもなく

外花壇に植えた100円ビオラ。 確かもっと明るいオレンジ色の花が咲く苗を買ったはずなんだけど、咲いてびっくり。 でもこれはこれですごく好き。太陽フレアのようなグラデーション。 古い葉をカットしたクリスマスローズ。なかなか新芽が育たない。 カットす…

いつかクリスマスリースを

ガーデニングを始める前から憧れていたことがある。 まずは、庭で摘んだ花を部屋に飾ること。 これは猫に襲われたり、隠れていたアブラムシが大量に出てきたりで断念した。 次に、庭の花でドライフラワーを作ること。 これもうちの環境が高温多湿だからかど…

レンガの小道の1年後

このブログを始めた頃の記事。 atomuran.hatenablog.com 左手にイナバ物置、正面に銀色のタイヤカバーが写ってしまう、あまり写真を撮りたくない場所。 1年後の今はこのように。 左側に移植した「アジュガ・チョコレートチップ」は消えた株もあり、あまり育…

雨玉、きらり

秋に植えたばかりの新入り、ユーフォルビア・パープレア。 気温が下がってから葉色がぐっと濃くなっきた。軸が赤みを帯びて格好良い。 こぼれ種から育っている、オダマキ・ノラバロー。 大きな雫を受け止めている。 葉が枯れてきた、カンナ・バンコック。 も…

松かさのオーナメントを作ってみた

www.muji.net 無印良品のこの「松かさオーナメント」がとても可愛かったので、うちにあるもので真似して作ってみることに。 ・ストロバスコーン ・ゴールドクレスト ・フィリフェラオーレア ・南天 ・千両(万両?) もう素材が全然違うけど、とりあえずやっ…

秋に咲くクレマチス・白万重

クレマチス・白万重が咲いた。秋に咲くのは初めて。 夏に葉が全部枯れ落ちて、かなりヒヤヒヤしていたのだが見事に復活してくれた。 こういう植物自体のたくましさに何度も助けられている。 冬には剪定して10号鉢に植え替え、支柱ももっとしっかりしたものに…

モミジバフウの紅葉写真

街路樹のモミジバフウの葉色が日々移ろって行く。 晴れの日も 曇りの日も 紅葉の写真を撮るのって難しい。 目に映る色とは微妙に違う。 これからは落ち葉掃除の季節。 風の流れでうちの前に落ち葉がどっさり溜まってゆく。 今日もゴミ袋一杯ぎゅうぎゅうに押…

新しく作った花壇のその後

私の植栽センスの無さはさておき、移植してきた植物は皆、根付いてくれたよう。 ホスタはそろそろ終わりだけど、ヒューケラが綺麗な葉色に。 迷っていたユーフォルビアの種類はウルフェニーにした。大きくなるらしいからここでは狭いかなー、まあその時は鉢…

白いラティスを黒に塗り替える

一年前、お隣との境界のフェンスに白いラティスを設置したときは、明るい雰囲気になっていいわ、なんて思っていたけど、 ブログを始めてこの角度で写真を撮るようになると白が浮いて見えるのが気になって。 汚れてきたし黒に塗り替えることに。 ラティスを外…

街路樹の紅葉と名前

秋になると家の前の街路樹が美しく紅葉する。 この街路樹をずっとカエデの一種だろうと思い込んでいて、ブログに書くために名前を調べてみたら、 モミジバフウ(別名アメリカフウ)というフウ科フウ属の落葉高木だった。 カエデの仲間じゃないのか。いやそも…

星斑ツワブキの花、観察記録

10月9日、株の中心からぐうっと蕾が上がってくる。 10月13日、まだ咲かない。花茎が徐々にまっすぐ伸びていく。個性的な蕾の形。 10月19日、もうすぐ開きそう。 10月27日、咲いたー…んだけど、なんだか花びらが変。 もう少し咲き進むと変化するかと期待した…

秋の庭のようす

やっと蚊がいなくなったと思ったら、今度はカメムシが大量発生。 外壁にも網戸にもいっぱい引っ付いてる。引っ越してから洗濯ものは外に干さなくなった。 何匹か家の中にも入って来ていてもう臭くて大変。 冬を越すためにサッシの隙間から入ってくるのだとか…

散り始めたキンモクセイ

猫と。日が当たるとオレンジ色に輝く。 1つ1つの花が顔みたいに見えてきた。 芝と苔と金木犀と。 やだなー芝より苔のほうが元気だ。

おぎはら植物園さんの苗

今までは花の色や形、花丈などを気にして選んでいたけど、今回はカラーリーフを中心に。 あとは来年の3月入荷予定の苗を購入して植え付けたら完成。 どうなるか不安だなぁ。まあ失敗も記録していこうと思っている。 一年で大株に育っていた大好きな「リクニ…

ようやく咲いたキンモクセイ

今年はもう咲かないのだろうか、とあきらめた頃に咲きだすキンモクセイ。 関東より2週間ほど遅いのかな。 10月18日、まだつぼみなのに強い香りが。 10月19日、小さい花々が一斉に開く。 秋を感じるといいながら昨日は最高気温29度の暑さだった。 毎日の温度…

今日は芝刈り

9月の長雨と膝の痛みで1ヶ月以上芝刈り出来ずボッサボサに。 リョービの充電式バリカンで、休み休み作業。やはり膝が痛くなってくる。 軸刈りで茶色くなってしまうのは仕方ないか。 この角度ではよく見えないけど、モフモフの苔があちこちに復活している。 …

ヤマトシジミの交尾

昨日、オダマキにとまって休憩しているメスのヤマトシジミを発見した後、オスが3匹ほど周りを飛び交っていた。 前回オスはピンボケだったので今度こそ、と再度カメラを持って庭に出たら、運良く交尾シーンに遭遇した。 蝶の交尾シーンなんて初めて見る。写真…

長方形花壇 植え替え中

来年に向けてレイアウト変更中。 今年は大失敗だった。ナチュラルな花壇にしたかったのにカオスに。 引きで撮ると写ってしまうイナバ物置、ブロック塀。悲しいけど仕方ない。 来年はカラーリーフを多めに取り入れた花壇にしようと思っているけど、 どうなる…